
-
更年期の高血圧についてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
更年期の高血圧について教えてください。
30代後半から血圧が120~140と高めだったのですが、42歳で閉経し4...

-
マグネシウム不足で糖尿病になると喧伝していることについてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
マグネシウムと糖尿病についてお聞きしたいです。
・糖尿病は病というより結果...

-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症例の解析では、血栓症になりやすいことが報告されています(Crit Care Resusc. 2020 Apr 15)(Thromb Haemost. 2020 Apr 21)。
...

-
5G対策についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になっております。
新型コロナウイルスも5Gなどの電磁波の影響があるようですが、私たちは巷に溢れている電磁波からどのように身を守ればいいでしょうか...

-
逆流性食道炎についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
食後の胸焼けに悩まされ、医師からは「逆流性食道炎」の診断で胃薬をもらっています。
この病気は、胃酸が逆流すること...

-
マグネシウムは還元物質か酸化物質かというご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
がん難病は、細胞のアルカリ化と血液の酸性化から始まると崎谷先生から教わりました。
そこで、還元...

-
にがりについてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になってます。
便通のため酸化マグネシウムで混ざりものがないものはすぐに見つかりそうにないので、その代用としてにがりを服用することは身体にと...

-
にがり(塩化マグネシウム)についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
ミネラル総集編や、パレオニュースレターから、マグネシウムの欠乏が、糖のエネルギー代謝を低下させるため、マグネ...

-
こんにちは 事務局です。今回は、「ホウ素(Boron)はエストロゲン作用があって危険か?」というご質問の回答をシェアしたいと思います。
────────────────────────────────
ホウ素(Boron)は、微...

-
ミネラルおよび金属についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
基礎医学講座を受講したものですが
化学的な基本的前提で理解できていないことも含めてお尋ねします。
1. 血液成分として測定するナトリウム、カリウム、マグネ...