NEW TOPICS
-
◆パレオ協会基礎医学Q&A◆ 『熱中症予防、熱中症になった時の処置に…
熱中症予防、熱中症になった時の処置についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも貴重な情報をありがとうございます。 熱中症予防、熱中症になった時の処置について教えてください。 世間一般では熱中症予防に冷水の水分補給を推奨しています。 以前...
-
パレオ協会Q&A 『ミルクの低温殺菌について』
ミルクの低温殺菌についての回答をシェアいたします。 (ご質問) 崎谷先生、いつも貴重な情報有難うございます。 ミルクについての質問です。ミルクの有用性を感じ、出来るだけ自然に近い牛乳を飲んでいますが、低温殺菌の安全性に不安があります。メ ーカーの説明では、...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『電磁波過敏症とは何か?』
パレオ協会の会員さまから、私たちの今後の生活にとってとても重要なご質問をいただきましたので、その回答をニュースレターという形でお届けいたます。 まずはご質問から掲載いたします。 (ご質問) 職場にLEDが導入された日から、頭の中心部あたりに締め付け感があ...
-
春は種まき、成長の季節〜2025.4.18〜
寒い冬からだんだん暖かくなり、一気に桜や桃の花が咲きました。熊本では3月末日が満開となりました。 [fuamc echo_content=1] 4月13日は旭米を稲作するために苗床作りをしました。耕運機などの機械を一切使用しない自然農。実は、土を耕すことにより...
-
パレオ協会Q&A 『脊髄梗塞について』
脊髄梗塞についてのご質問に対する回答をシェアいたします。 (ご質問) 崎谷先生、いつもお世話になっています。 脊髄梗塞についてです。 一般の人には聞き慣れない病名です。 芸能人で発症された方がいて連日報道されていますが、相変わらずTVでは有益な情報は流れてこ...
-
パレオ協会Q&A 『重曹と胃の酸について』
重曹と胃の酸についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも勉強させていただいています、ありがとうございます。 重曹について質問です。 [fuamc echo_content=1] 崎谷先生は、ドリンク300mlに重曹1グラムを溶かして摂取してらっ...
-
◆パレオ協会基礎医学ニュースレター◆ 『肉食動物のエネルギー源につい…
肉食動物の食事におけるタンパク質の必要量は雑食動物や草食動物のそれを上回ります。例えばほとんど肉食しかしない「ハイパー・カーニボア」であるイエネコやイルカは、自然の獲物を基にした食事を摂取する場合、食事の少なくとも70%がタンパク質で構成されています(Evolution of...
CONTENTS ARCHIVE
- おすすめ
- 事務局からのお知らせ
- 会員ニュースレター
- Q&A
-
Q&A 『原始人食とパレオダイエットの違いについて』
原始人食とパレオダイエットの違いのご質問に対する回答をシェアいたします。 (ご質問内容) いつもお世話になっております。 この4つを食べなければ病気にならない を購読し、勉強させていただいております。 現在、潰瘍性大腸...
-
氣食と氣功で整える〜2020・11・22〜
戦後、食生活や生活習慣が欧米化されてきた中で、忘れがちだったことを思い出す時間を過ごしました。 ●季節のものをいただいて、次の季節に向けて身体を整える。 ●呼吸を整えて氣を開く。 ●自然に従う。無為自然(意識的に何かをすること...
-
Q&A 『自然治癒とは自然に任せること(let it go)』
ガンの自然治癒に関するご質問の回答をシェアいたします。 (ご質問内容) お世話になっております。 近、プーファやはちみつ、「がんは安心させてあげなさい」を読ませて頂きました。 左胸下に硬いしこりがあります。 かなりのストレ...
-
微生物と森と馬と人のリトリート(2019.11)
外に在るものが見えていないとき、ひとつのきっかけから、ゆっくり動いた。そうすると一つずつ繋がる。 「微生物と森と馬と人のリトリート」とのイベントがピンとフェイスブックであがってきた。 「微生物」「馬」に反応してすぐさま申込! ...
-
お礼参り 2024-12-31
冬至明けてから恵方の方角(255度西南西)へお礼参りを終えました。 モノ作りから沢山経験した一年でした。 [fuamc echo_content=1] 薬膳料理に続いてお灸教室・・食材の特性とツボを学ぶ。 生米パン、酒種パン...
-
一斉配信システムによるメール受信障害について
パレオ事務局です。 会員の皆様には日頃より、温かいお言葉や体験談などのご報告を頂きまして厚く御礼申し上げます。 今後も皆様のご健康をお祈りしております。 2021年12月下旬ごろより、協会HPシステムより配信しておりますメール...
-
◆パレオ協会事務局連絡◆ 「会員フォーム」のご対応について
会員の皆様には日頃よりご愛顧頂きましてお礼申し上げます。 突然で恐縮ではございますが、崎谷医師の都合により「会員フォーム」からのご質問へのご対応が暫くの間、出来かねますことをご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 6月...
-
「ドクターヒロ通信」=詐欺メールにご留意ください。
パレオ事務局です。 日頃よりご愛顧頂きお礼申し上げます。 以下のような詐欺メールについて報告がございましたので会員の皆様にはご注意頂けますようお願い致します。。 崎谷博征の名前を利用した悪質な詐欺(フィッシング...
-
パレオ協会ニュースレター 『脂肪を燃焼すると老化が進む』
「あちら立てればこちらが立たぬ」ということわざがあります。 両方同時にできない状況を指しています。 私たちの日常的に摂取する栄養から熱といったエネルギーを産生する際にも、このことわざが当てはまります。 [f...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『黒死病(ペスト)の真実〜その3』
黒死病の後、労働者不足が深刻化し、中世の農奴制は事実上終焉を迎え、その結果、賃金は劇的に改善される一方で、食料、商品、住居の価格は下落しています(Bailey M (1996) T. S. Ashton Prize: Joint Win...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『黒死病(ペスト)の真実〜その2』
ペストは歴史上3度の大流行を引き起こしており、第一次パンデミック(541年のユスティニアヌス帝のペストに始まり、6世紀から8世紀まで続いた)、第二次パンデミック(黒死病に始まり、14世紀から19世紀まで続いた)、そして第三次パンデミック...
-
パレオ協会ニュースレター◆ 『黒死病(ペスト)の真実』〜その1
黒死病は人類史上最も壊滅的な伝染病のひとつと語り継がれてきました。ヨーロッパで最初に発生した中世のペストであり、1347年から1351年の間に数千万人、推定でヨーロッパ人口の30~50%が死亡したとされています(Poos LR (199...
-
◆パレオ協会基礎医学Q&A◆ 『熱中症予防、熱中症になった時の処置に…
熱中症予防、熱中症になった時の処置についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも貴重な情報をありがとうございます。 熱中症予防、熱中症になった時の処置について教えてください。 世間一般では熱中症予防に...
-
パレオ協会Q&A 『ミルクの低温殺菌について』
ミルクの低温殺菌についての回答をシェアいたします。 (ご質問) 崎谷先生、いつも貴重な情報有難うございます。 ミルクについての質問です。ミルクの有用性を感じ、出来るだけ自然に近い牛乳を飲んでいますが、低温殺菌の安全性に不安...
-
パレオ協会Q&A 『脊髄梗塞について』
脊髄梗塞についてのご質問に対する回答をシェアいたします。 (ご質問) 崎谷先生、いつもお世話になっています。 脊髄梗塞についてです。 一般の人には聞き慣れない病名です。 芸能人で発症された方がいて連日報道されていますが...
-
パレオ協会Q&A 『重曹と胃の酸について』
重曹と胃の酸についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも勉強させていただいています、ありがとうございます。 重曹について質問です。 [fuamc echo_content=1] 崎谷先生は、ドリンク300...