NEW TOPICS
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『麻疹(はしか)の正体にせまる』
「現在、全世界で麻疹が流行して過去25年間で最多の12万7350件となり、異例の事態になっています。」 このように、現在、ネット記事でもしつこく麻疹の流行が喧伝されています。 その理由とし、「麻疹ワクチンを接種しなかったから」というエビデンス皆無の...
-
製材所見学2025-6-28
玉切りした材木を製材所にてカットする作業を見学に行きました。 貼り合わせた合板の柱と違い、無垢材の柱ができるまでの工程、山での樹木の管理について丁寧に説明していただきました。 [fuamc echo_content=1] 玉切りをした状態から、木の腹側と背中側を...
-
パレオ協会Q&A 『乾癬について』
乾癬に代表される自己免疫疾患についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) もう少しで60歳になりますが、過去にアトピーを玄米採食・糖質制限で乗り越えた気になっていました(食用油はオリーブオイルメインにしていました)。ここ10年ほどは肘や膝と左耳に乾癬の症状が...
-
パレオ協会Q&A 『水分摂取について』
水分摂取についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) 1日に水を2リットル以上飲んだ方が良いとよく聞くのですが、果物や野菜から水分がとれるので、2リットル以上、水を飲む必要はないのでしょうか? お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答いただけるとありがた...
-
◆パレオ協会基礎医学ニュースレター◆ 『体内の硫黄(イオウ)の働きに…
コレステロールに硫黄が付加した「コレステロール硫酸(cholesterol sulfate、CS)」は、皮膚のメラニン細胞や線維芽細胞で産生されています。また、肝臓、赤血球や血小板でも産生されています(Cholesterol sulfate in human physiolo...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『乳がん検診の真実』
みなさんが混雑した空港にいると想像してください。そして、潜在的な脅威をこれまで以上に効果的に発見できる新しいセキュリティシステムがあるとします。空港当局は、このシステムに熱狂しており、このシステムを通過すれば航空旅行がより安全になると主張して、皆にそのシステムを通るよう勧めて...
-
パレオ協会Q&A 『野菜の摂取について』
野菜の摂取についてのご質問に対して基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも勉強させていただいております。 初歩的な質問すぎて申し訳ないのですが、書籍でも拝見した記憶がなく、パレオ協会のHPにも、先生のブログ、Facebookを検索しても、メディカルパ...
CONTENTS ARCHIVE
- おすすめ
- 事務局からのお知らせ
- 会員ニュースレター
- Q&A
-
Q&A 『原始人食とパレオダイエットの違いについて』
原始人食とパレオダイエットの違いのご質問に対する回答をシェアいたします。 (ご質問内容) いつもお世話になっております。 この4つを食べなければ病気にならない を購読し、勉強させていただいております。 現在、潰瘍性大腸...
-
氣食と氣功で整える〜2020・11・22〜
戦後、食生活や生活習慣が欧米化されてきた中で、忘れがちだったことを思い出す時間を過ごしました。 ●季節のものをいただいて、次の季節に向けて身体を整える。 ●呼吸を整えて氣を開く。 ●自然に従う。無為自然(意識的に何かをすること...
-
Q&A 『自然治癒とは自然に任せること(let it go)』
ガンの自然治癒に関するご質問の回答をシェアいたします。 (ご質問内容) お世話になっております。 近、プーファやはちみつ、「がんは安心させてあげなさい」を読ませて頂きました。 左胸下に硬いしこりがあります。 かなりのストレ...
-
微生物と森と馬と人のリトリート(2019.11)
外に在るものが見えていないとき、ひとつのきっかけから、ゆっくり動いた。そうすると一つずつ繋がる。 「微生物と森と馬と人のリトリート」とのイベントがピンとフェイスブックであがってきた。 「微生物」「馬」に反応してすぐさま申込! ...
-
お礼参り 2024-12-31
冬至明けてから恵方の方角(255度西南西)へお礼参りを終えました。 モノ作りから沢山経験した一年でした。 [fuamc echo_content=1] 薬膳料理に続いてお灸教室・・食材の特性とツボを学ぶ。 生米パン、酒種パン...
-
一斉配信システムによるメール受信障害について
パレオ事務局です。 会員の皆様には日頃より、温かいお言葉や体験談などのご報告を頂きまして厚く御礼申し上げます。 今後も皆様のご健康をお祈りしております。 2021年12月下旬ごろより、協会HPシステムより配信しておりますメール...
-
◆パレオ協会事務局連絡◆ 「会員フォーム」のご対応について
会員の皆様には日頃よりご愛顧頂きましてお礼申し上げます。 突然で恐縮ではございますが、崎谷医師の都合により「会員フォーム」からのご質問へのご対応が暫くの間、出来かねますことをご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 6月...
-
「ドクターヒロ通信」=詐欺メールにご留意ください。
パレオ事務局です。 日頃よりご愛顧頂きお礼申し上げます。 以下のような詐欺メールについて報告がございましたので会員の皆様にはご注意頂けますようお願い致します。。 崎谷博征の名前を利用した悪質な詐欺(フィッシング...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『麻疹(はしか)の正体にせまる』
「現在、全世界で麻疹が流行して過去25年間で最多の12万7350件となり、異例の事態になっています。」 このように、現在、ネット記事でもしつこく麻疹の流行が喧伝されています。 その理由とし、「麻疹ワクチンを接...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『乳がん検診の真実』
みなさんが混雑した空港にいると想像してください。そして、潜在的な脅威をこれまで以上に効果的に発見できる新しいセキュリティシステムがあるとします。空港当局は、このシステムに熱狂しており、このシステムを通過すれば航空旅行がより安全になると主...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『ワクチンで認知症リスクが低下する??…
近年になって、インフルエンザワクチンや帯状疱疹ワクチンが認知症のリスクを低下させるという研究が雨後の筍のように輩出されています。 このような論文を元にしたメェディアの記事に一般の人は翻弄されます。 結論か...
-
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『症状とは何か?』
みなさんが何らかの心身の不調を感じたり、病院で「病名」をつけられて病に伏せたりしている時には、何らかの苦痛を伴う「症状」が出ているはずです。この症状は、痛み(かゆみ)・赤み・腫れ(腫脹)・熱(発熱)などのいわゆる炎症に伴う不快感に集約さ...
-
パレオ協会Q&A 『乾癬について』
乾癬に代表される自己免疫疾患についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) もう少しで60歳になりますが、過去にアトピーを玄米採食・糖質制限で乗り越えた気になっていました(食用油はオリーブオイルメインにしていました)。こ...
-
パレオ協会Q&A 『水分摂取について』
水分摂取についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) 1日に水を2リットル以上飲んだ方が良いとよく聞くのですが、果物や野菜から水分がとれるので、2リットル以上、水を飲む必要はないのでしょうか? お忙しいところ申し訳ご...
-
パレオ協会Q&A 『野菜の摂取について』
野菜の摂取についてのご質問に対して基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも勉強させていただいております。 初歩的な質問すぎて申し訳ないのですが、書籍でも拝見した記憶がなく、パレオ協会のHPにも、先生のブログ、F...
-
◆パレオ協会基礎医学Q&A◆ 『水道管を利用した磁化水作成について』
水道管を利用した磁化水作成についての基本的な回答をシェアいたします。 (ご質問) いつも崎谷先生の著書やパレオ協会の記事、およびブログを拝読し勉強させていただいております。 水と命のダンス 生命の根源に迫る水の驚異的メカニ...