
-
食品アレルギーとワクチンついてのご質問への回答をお伝えいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
昨年末よりパレオ会員になりニュースレターや先生の著書で勉強させて頂いております。
現在34歳、30歳で出産し2ヶ月後...

-
シャンプーやリンスについてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
いま、ベルジュバンスという美容協会のシャンプーやリンスを使っています。一般のものよりは余計なものは入っていない...

-
皮膚からの排出について回答いたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になり有難う御座います。
皮膚は排出機関、ということで原始人食5年目、体温、代謝も上がり汗、垢がよく出ます。不飽和脂肪酸も排出されるためか、皮膚に膿、ただ...

-
日本を含め東アジアは湿気が多い地域です。
それが植生を豊かにし、また作物も豊富に収穫できるというメリットがあるのですが、デメリットもあります。
あくまでも私たち人間にとっての自分都合のデメリットですが・・・・・
...

-
食事が乳児に及ぼす影響とIgAについてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になっております。
いつも崎谷先生のブログやニュースレター更にナチュラルパレオからたくさんの事を学ばせて頂いております。あり...

-
こんにちは 事務局です。
────────────────────────────────
なぜ自分だけがこの様な辛い思いをするのか・・・・
その巡り合わせに世の中を恨んだこともある人もいるでしょう。
私...

-
今回はとても重要な話になります。
それは生命の仕組みに直結する話だからです。
アトピー性皮膚炎、喘息、虫刺されのようなアレルギー疾患や関節リウマチ、SLE、潰瘍性大腸炎などの自己免疫疾患だけでなく、癌による浮腫にステ...

-
こんにちは 事務局です。
今回は、2019年6月23日のブログに関連して、牛乳アレルギーについての新たな知見をお伝えいたします。
────────────────────────────────
日本でも子供を中心に「牛乳アレ...

-
こんにちは 事務局です。今回も前回に引き続き、食品アレルギーについて考えていきましょう。
────────────────────────────────
リンゴアレルギーの原因として前回お伝えしたタンパク質に「プロフィリン(P...

-
こんにちは 事務局です。1年中、出回っているリンゴはお菓子作りにもよく使います。
今回はリンゴがアレルギーを引き起こす可能性があるのかというご質問について、回答をシェアしたいと思います。
──────────────────...