「ニュースレターバックナンバー」の記事一覧(16 / 39ページ)

◆パレオ協会ニュースレター◆  『アレルギーや神経症状も甲状腺機能低下…

日本を含め東アジアは湿気が多い地域です。 それが植生を豊かにし、また作物も豊富に収穫できるというメリットがあるのですが、デメリットもあります。 あくまでも私たち人間にとっての自分都合のデメリットですが・・・・・ ...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『アンチエイジングとビタミンDについて…

新型コロナウイルス感染症にビタミンDが有効というデータが出ていますが、これには少し注意深い検討が必要です。 医薬品やサプリメントで投与するビタミンDは、活性型ビタミンD3です。 注意しなければならないのは、活性型ビタ...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『脱脂粉乳は安全か?』

今回は、脱脂粉乳について考えていきたいと思います。 実は巷に牧草牛(グラスフェッド)の脱脂粉乳を謳う商品が出回っています(その商品案内はひどいものでした)。 そもそも脱脂粉乳とはどのようなものなのでしょうか? ...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『“germ theory”に基づいた…

100年以上前に本当はサイエンスでは証明できなった「病原体病因説(germ theory)」が現代医学のメインストリームの治療の前提になっています。 感染症、自己免疫疾患、メタボリックシンドローム、癌などあらゆる病態に、「病原...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『新型コロナウイルスの遺伝子ワクチン速…

今回のフェイクパンデミックに対するソリューションとして用意されているワクチンは、とても危険なものになることをお伝えしてきました。 それが、いつ完成して強制接種となるのでしょうか? 過去記事でもご紹介した新型コロナウイ...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『鉄とエンドトキシンの関係』

以前、プーファ、鉄とエンドトキシン(内毒素)は、糖尿病、アルツハイマー病、関節リウマチ、心臓血管疾患などの慢性病の大半の原因になっていることをお伝えしてきました。 その一つがエンドトキシンと鉄の関係です(J R Soc Int...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『植物のコレステロール(ファイトステロ…

私たちがコレステロールと呼んでいるものは、動物性の脂質です。 植物にもコレステロールにあたる脂質があります。これを「ファイトステロール(phytosterol, Plant Sterol)」と呼んでいます。 ファイトステロー...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『ワクチン接種者は感染源になり得る!』

こんにちは 事務局です。ワクチンは予防策ではないのですね。 ──────────────────────────────── ワクチン反対の言論や記事には、現在アマゾン、フェイスブック、グーグル、ツイッター、youtub...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『新型コロナウイルス感染症と血栓症〜そ…

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症例の解析では、血栓症になりやすいことが報告されています(Crit Care Resusc. 2020 Apr 15)(Thromb Haemost. 2020 Apr 21)。 ...

◆パレオ協会ニュースレター◆  『新型コロナウイルス感染症にも屋外療法…

─────────────────────────────── 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と一酸化炭素中毒(CO中毒)とは、血液検査所見(乳酸脱水素酵素の上昇、リンパ球の減少など)、症状(空咳、発熱、めまい、筋肉痛、...

このページの先頭へ