-
病因
現代人の甲状腺機能低下の最大の原因はプーファ過剰と糖質制限です。フーファは複数の作用で甲状腺機能低下症を引き起こします。まず、プーファは甲状腺ホルモンと結合しているタンパク質(TBG)に結合して、甲状腺ホルモンが細胞内に移行できない...

-
原始人食で治癒するのに要する期間についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になってます。
長期の糖質制限、高脂肪食、ファスティング等でNAFLD(非アルコール性脂肪肝疾患)になるということ...

-
糖質制限、ファスティングと肝機能障害についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも貴重な情報ありがとうございます。
崎谷先生の原始人食にスイッチして1ヶ月半ほどです。
それ以前は、4ヶ月ほど緩い糖質制限及び間...

-
野菜の必要性についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
お世話になっております。
人間の形態形成維持から野菜の必要性についてです。
糖質、タンパク質、脂質等、特筆すべき点がなく、人参等セルロースのエンドトキシン対...

-
糖質の過剰摂取についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になっております。
1か月程前からとても悩んでいることがあります。
私は原始人食と出会う前は糖質制限食をしておりました。それから4か月...

-
こんにちは 事務局です。今回は、日和見感染といわれるカンジダについて興味深いことをお伝えいたします。
────────────────────────────────
カンジダは私たちの体に常在するカビです。ステロイドや免疫...

-
パレオ協会の代表の崎谷です。
アメリカの神経内科医パールマターさんの
『穀物脳』がアメリカで話題を呼んでいます。
(原題:『Grain Brain』)
『穀物脳』とは??
端的にいうと
穀...