
-
こんにちは 事務局です。今回は、「ホウ素(Boron)はエストロゲン作用があって危険か?」というご質問の回答をシェアしたいと思います。
────────────────────────────────
ホウ素(Boron)は、微...

-
こんにちは 事務局です。今回は、日和見感染といわれるカンジダについて興味深いことをお伝えいたします。
────────────────────────────────
カンジダは私たちの体に常在するカビです。ステロイドや免疫...

-
関節の変形についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
変形した筋肉や骨も元に戻る潜在能力があるとおっしゃいますが、へバーデン結節や、ブシャール結節も元に戻るのでしょうか?
(回答)
・ヘバーデン(Hebe...

-
乳がんの三大療法後についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
私は乳癌で40歳の時手術、放射線治療、ホルモン療法を受けてしまっています。お伺いしたい事があります。
①クワイノン摂取の為、センナ茶を飲み始め1ヶ月...

-
ビタミンEについてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
・抗酸化物質の危険性として、ビタミンEを、掲げておられましたが、穀物飼料を与える、牛の畜産において、ビタミンEは、必須のものである。プーファの、害毒を、ストレート...

-
(ご質問内容)
自律神経総集編のDVDを拝聴し、解剖生理学の講義を受講したものですが
副交感神経が仙骨からも出ているという配置から、ぎっくり腰による尾骨周辺の痛みというのは、副交感神経の過活動による炎症から引き起こされる
周辺...

-
(ご質問内容)
先生が出されている原始人食ダイエットをはじめました。
そこで質問があります。
レシピに牛肉や乳製品OKと書かれています。
乳がんの場合、牛肉や乳製品を食べても大丈夫でしょうか?
また、油をココナッツ...

-
こんにちは 事務局です。今回は会員さまから「水とミネラル」についてのご質問を受けましたので、回答をシェアしたいと思います。
────────────────────────────────
(ご質問)
水とミネラルについて...

-
こんにちは 事務局です。11月も終わり、師走にはいりますね。会食の機会が増える時期です。先日、初めて入った店にてパレオ食ともいえるハンバーグを頂きました。牛肉を100%使用し、スチームコンベンションで焼く。付け合せ野菜は遺伝子組み換...

-
こんにちは事務局です。
暑い日が続いております。梅雨明けも発表されて夏本番ですね。
夏といえばのパレ...