-
病因
消化管粘膜の慢性炎症がその本態です。プーファ過剰、医薬品(消炎鎮痛剤、ステロイドなど)、精神的ストレス、リーキーガット(エンドトキシン)、SIBO(小腸細菌異常増殖症)重金属など粘膜に慢性炎症を引き起こすものは、多岐に渡ります。その...

-
感染性心内膜炎についてのご質問への回答をお伝えいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
感染性心内膜炎による脳内出血についてです。
これは、エンドトキシンが原因でしょうか。
20代の俳優さんが、そういった病になり、...

-
日本でのプーファフリーの難しさについてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
友人に、先生のプーファフリーの本を紹介しました。本の始めから、魚やタバコの臭いが苦手とか、自分と一緒だ、と...

-
錫(スズ)製品についてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
錫製品〔茶筒やタンブラー〕など お茶の葉の保存状態を保つとか お酒を美味しくするとか いわれています。
鉛やカドミウムが...

-
熱性けいれんについてのご質問への回答をお伝えいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
小学4年の息子について質問です。
今日また、2年ぶりに熱性けいれんを起こしました。
今までの熱性けいれんの数を合わせると...

-
(ご質問)
50代女性(もと看護士)が昨年から寒くなってくると食器洗いや雨の日の外出で手が冷えると、レイノー現象が起こるようになったと相談されました。
話を掘り下げていくと、もともと揚げ物が大好きで(プーファリッチですね)、...

-
今回は、乳糖不耐症と虫歯の関係性についてのご質問に対する回答をシェアいたします。
(ご質問内容)
いつもお世話になっております。
いつも貴重な情報を発信してくださりありがとうございます。
﨑谷先生の生化学講義を受講し、ち...
-
病因
腸内のエンドトキシンによって炎症性腸炎が発生します(Science. 2017 Dec 22; 358(6370): eaao5610)。小腸細菌異常増殖症(SIBO)以外では、食事中のプーファがエンドトキシンを腸内で発生させる原因...
-
病因
糖尿病の原因は、拙著『糖尿病の砂糖で治る』『オメガ3の真実』でも詳述したようにプーファ過剰です。プーファによって、インシュリン破壊、インシュリンのアンテナの破壊(=インシュリン抵抗性)、糖の完全燃焼のブロック(ピリビン酸脱水素酵の破...
-
病因
痛風は甲状腺機能低下症の部分症状です。甲状腺機能が低下すると、実際にそれをカバーするために尿酸値が上昇します(Clin Exp Rheumatol. 2001 Nov-Dec;19(6):661-5)。しかし、尿酸が生成される条件が...