
-
糖質制限の一つの形であるケトン食は、高脂肪食です。この高脂肪食を慢性的に摂取すると、加齢現象の一つである「筋肉の霜降り化(myosteatosis)」が起こります(A 7-day high-fat, high-calorie diet ...

-
現在、世界中で盛んに喧伝されるインフルエンザウイルスや新型コロナウイルスなる病態では、高齢者ほど重症度が高くなります。
現代医学や一般健康ポップカルチャーでは、加齢が進むほど「免疫力が低下する」と説明しています。
こ...

-
2017年にとてもショッキングなニュースをBBCが流しました。
その内容は、両親が赤ちゃんに人工ミルクを与えて殺したという罪で服役するという内容でした(「Baby death: Parents convicted over v...

-
筋ジストロフィーについての回答をシェアいたします。
(ご質問)
いつも重要な情報を教えて頂きありがとうございます
筋ジストロフィについての質問です。
6歳~12歳で腹筋ができないことに気づく。6年生頃から腕が上がりにくく...

-
骨髄移植についての基本的な回答をシェアいたします。
(ご質問)
いつもお世話になっております。
今回は、はちみつ、糖代謝のDVDを注文したいと、思いますので、宜しくお願い致します。
前回は、鉄、ホルモンの真実3、重金属の...

-
現代医学や一般健康ポップカルチャーでは、「副交感神経はリラックスの神経」というあまりにも単純化した認識が浸透しています。実際は、ガンを含めた慢性病の大半は、副交感神経過剰という状態に陥っています。その副交感神経の過剰刺激で悩まされる症例...

-
ダイエットについてのご質問にお答えいたします。
(ご質問)
いつも多くの学びをさせていただき、ありがとうございます。
先生のナチュラルパレオを実践してダイエットに取り組んでいます。
確認の質問をさせてください。
...

-
ナチュラルパレオweek4 避けるべき加工食品についてのご質問にお答えいたします。
(ご質問)
いつも多くの学びをさせていただき、ありがとうございます。
ナチュラルパレオを見て、質問があります。
ナチュラルパレオweek...

-
蜂蜜の食作用増強についてのご質問への回答をお伝えいたします。
(ご質問内容)
お世話になります。
蜂蜜のことを勉強していたら、京都産業大学の研究内容に、蜂蜜には好中球遊走能促進作用があると判明したという記事をみつけまし...

-
ヨウ素について、現代医学、栄養学や一般の健康ポップカルチャーなどが大きく勘違いしていることをお伝えいたします。以下のご質問にもあるように、コロイドヨード療法なる治療が数十年前から代替療法の世界で囁かれてきました。
(ご質問)
お...