
-
糖質の過剰摂取についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつも大変お世話になっております。
1か月程前からとても悩んでいることがあります。
私は原始人食と出会う前は糖質制限食をしておりました。それから4か月...

-
[fuamc echo_content=1][/fuamc]
カルシウムについてのご質問への回答シェアいたします。
(ご質問)
「カルシウム源として卵の殻を砕いて水で飲んでますが、どの位(何グラム)とればよいのか(悪いのか)わ...

-
水道水の塩素の除去方法についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
いつもご著者と基礎医学DVDなどで勉強させてもらっています。ありがうございます。水道水の塩素についての質問です。塩素はトリハロメタンなどの発癌物質...

-
こんにちは 事務局です。夏休みに入りましたね。海や山、川、かけ流し温泉などで自然を満喫されてくださいね。
────────────────────────────────
水道水にも含まれる塩素(chlorine)についての考察...

-
消炎鎮痛薬の使用の是非についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
炎症について質問させてください
炎症が起こっている時、プーファフリー、糖の完全燃焼が大前提だと思いますが、とりあえず炎症を止めるための解熱鎮痛剤...

-
子供の栄養についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
4歳男児ですが、寝汗が凄いです。
寝ているときも口が開いていてイビキをかいています。
平均に比べて低身長です。小さい時に、トマトやワカメを好んで食べていた時期があ...

-
カンジダの対処法についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
歯科医師さんのブログで、歯科医師さんが、他の医師の、カンジタ菌についての、対処をのせていました。
カンジタをコントロールするにあたり、体をアルカリよせにする為...

-
鉄総集編DVDをご購入された会員さまから、フェリチン(鉄結合タンパク質)についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
鉄総集編DVDを拝見させて頂きました。非常に面白くて、勉強になりました。ありがとうございます。一...

-
食物繊維についてのご質問への回答シェアいたします。
(ご質問)
食物繊維についてのご教示が以下の通りありました。
「水溶性、不溶性という分類ではなく、それを人間が消化できなくて腸内細菌のエサになるものか(エンドトキシンを増加せ...

-
今回は、低血圧についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
メディカルパレオDVDをすべて視聴しました。常識を覆す衝撃の内容でした。ありがとうございます。高血圧の主な原因が動脈硬化だということは理解できました。低血...