◆パレオ協会ニュースレター◆  『消化管出血に胃薬は必要か?』

ナチュラル会員様からの「胃薬その他」についてのご質問に対する回答をシェアしたいと思います。

(ご質問)
主人が脳内出血で 四肢麻痺 経管栄養 気管切開の状態で6年経過しています。自宅介護の結果、自分自身の食生活の乱れと慢性的な睡眠不足、その他の原因でリウマチを発症してしまいました。入院通院で使用した薬は、ステロイドとパリエットで改善が認められないので転院を進められ、その大学病院ではメトトレキサーとパリエット、核酸でしたが、自分の意思で生物学的???を受け入れことが出来ず通院をやめて、リーキーガットの改善と食生活の見直しで少し時間はかかりましたが、通常の生活が出来る体に戻す事が出来ました。今現在、主人は障害者施設でお世話になりながら、毎日通って自分の出来るケア(口腔ケア マッサージ等)をしているのですが、主人に処方されている薬が血圧降下剤とプロトンポンプ抑制の胃薬です。自分自身の体感でもパリエットが回復の邪魔をしているような感覚があったので、本日おもいっきて主人のお薬を停止して様子を観察してみたいと申しいれると、消化管の出血とかが起こる可能性があってもいいんだったらと受け入れてもらえたものの、少数派の理論は落ちこぼれの理論とも言えると批判的なことも言われて悔しい思いをしてしまいました。主人のように、しゃべれない、動けない、食べれない患者は一生胃薬をのむのが当たり前で臨床結果でも証明されていると言われました。私自身の感覚で主人の体の事も判断するのは危険なことでしょうか?ちなみにインフルエンザのワクチンは拒否しましたが、今年は施設内でインフルエンザが出てしまい半ば強制的にタミフルを入れられました。閉じ込められたウイルスはどうなるのかと質問すると帯状疱疹のような特別なウイルス以外は体が処理して体内には残らないと言われました。出来ることならば再び自宅介護できればいいのですが助っ人のいない一人介護はいつか限界が来た時、入れる施設がないのが現状です。主人61歳 私58歳です。私を救ってもらえた、長年かけて確立された理論にやんわりと批判的なことを言われ、何か釈然としない私がいます。担当医は29歳、脳神経内科の女医さんです。自分は治らない難病を診る医師なのと誇り高い方です。崎谷先生も主人のような患者には一生薬漬けと思われますか?もし可能ならばご意見を聞きたいと思います。糖質のとり方変えただけでますます元気になれました。本当にありがとうございます。

(回答)
まずは現在の胃薬についてです。プロトンポンプ阻害剤(PPI)という胃酸を強力に抑える薬が出ています。まずタンパク質の分解は胃酸が必須ですので、タンパク質の吸収がこの薬でブロックされます。プロトンポンプはミトコンドリアでも重要な働きをしているため、この薬が市場に出されたときに、私はかなりの被害が出るはずだと予想していました。

案の定、プロトンポンプ阻害剤(PPI)は、すべての病気の死亡率を高めて、早期死亡の原因になっていることが報告されるようになりました(PLoS One. 2017;12(1):e0169826)(BMJ Open. 2017 Jul 4;7(6):e015735)。

そして何より最近問題になっているのは、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


今回は胃薬についてお伝えいたしましたが、医薬品の長期服用はどのような種類のものでも重大な副作用をもたらします。関節リウマチについても今後詳しくお伝えしていきたいと思います。

次にインフルエンザなどのウイルス感染ですが、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?



アミノ酸サプリ、脂溶性ビタミン、保護ホルモン(皮膚に滴下なので経管栄養でも使いやすい:Eファイト)については、パレオ協会で推奨しているものがありますので、是非ご参考にされてください。

2022年8月27日
────────────────────────────────

本情報・記事の著作権は全て﨑谷医学博士(﨑谷研究所)および(社)パレオ協会に帰属します。許可なく複製及び転載などすることを固く禁じます。また、この文章はパレオ協会会員のみにお送りいたしております。第三者に転送したり、Web サイトへアップするなどの再配信は固くお断りします。発覚した場合には、ニュースレター配信の送付を直ちに停止いたします。無断複製、転載及び配信は損害賠償、著作権法の罰則の対象となります。

────────────────────────────────

事務局です。

◆最近の掲載記事

◆基礎医学Q&A◆  『心臓弁膜症について』https://paleo.or.jp/answer/kiso-dvd/12929/
Q&A 『プーファの高温調理についての最新の見解』https://paleo.or.jp/answer/12924/
◆パレオ協会ニュースレター◆  『加工食品にあまねく存在する増粘剤について』https://paleo.or.jp/bkmail/12908/

◆基礎医学DVD購入者を対象にしたQ&A記事を掲載しました。
「基礎医学DVD」Q&A https://paleo.or.jp/category/answer/kiso-dvd/

◆電磁波対策に!https://emfa-japan.or.jp/
エコレサイト商品をご購入希望の方は、当協会にてご注文を承りますのでメールにてご連絡ください。(電磁波協会担当者コード:EME01212 )

◆基礎医学シリーズDVD
http://paleo.or.jp/dvd_basic/

◆健康パラダイムシリーズDVD
http://paleo.or.jp/dvd_health/

◆「メディカルパレオプログラムDVD」
http://paleo.or.jp/dvdshop/

◆エネルギ―代謝を高める!厳選「ボトルサプリメント」
http://paleo.or.jp/supplementshop/

◆パレオ協会ホームページ
http://paleo.or.jp/

───────────────────────────────────
【配信元】
一般社団法人パレオ協会 事務局
〒861-8084
熊本市北区清水岩倉1-4-1
Tel / Fax 096-343-3750(平日10時~17時)

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

配信の停止は、ログイン後、会員専用のお問い合わせフォーム https://paleo.or.jp/inquiry_member/ から、「メールマガジン購読解除希望」のご連絡をください。

(一旦ログインが必要です)

このページの先頭へ