-
正常の細胞の活動を調べる学問として、生理学や生化学といった分野があります。
私も大学院時代にガンの研究を行っていましたが、これらの学問をベースとした実験を何の疑問もなしに行っていました。
細胞の活動を調べるに...
-
糖尿病の本当の原因をいまだ多くの人が「糖分の摂り過ぎ」と洗脳されたままです。砂糖を含めた自然の甘味料の摂取量が減少している現代で、逆に糖尿病などのメタボリック・シンドロームが増加していることの矛盾をどう説明するのでしょうか。
...
-
日本では薬事法が厳しく、なかなか糖のエネルギー代謝を回す物質の入手が困難になっています。
ナイアシノマイド(動物性ビタミンB3)のような入手可能なものでも、ほぼ中国産で汚染が危惧されるものばかりです。
日常の...
-
フィラリア駆虫薬ついての基本的な回答をシェアいたします。
(ご質問)
お世話になっております
いつも大変貴重な学びを提供して頂き ありがとうございます。
いつも、楽しみに読ませて頂いて、私が読む事が出来る中での、ほとんど...
-
コロナワクチンと輸血の問題についての回答をお伝えいたします。
(ご質問内容)
いつも有益な情報をお届けいただきありがとうございます。
この度は、輸血に関して教えていただきたいことがありますのでよろしくお願いいたします。
...
-
現代人は特に中年期以降は、鉄過剰状態にあります。それでも、高齢者に「鉄欠乏性貧血」とレッテルを貼られて鉄剤が投与されるのは、鉄のリサイクル異常であることをお伝えしてきました。この鉄が十分にあっても、それを有効利用できないために起こる貧血...
-
二酸化炭素(CO2)は、ミトコンドリアに酸素を供給する重要な役割、つまり糖のエネルギー代謝を促進する役割を担っています(ボーア効果)。これは、二酸化炭素(CO2)がタンパク質に結合する性質によります。これをアミノ酸の「カルバミル化(ca...
-
私は脳神経外科を専門にしていたので、救急やICU(集中治療室)での仕事が大半でした。その中でも、命に関わるのがショック状態です。
ショック状態では、血管が拡張したままになり、血液が循環しません。これは副交感神経過剰の状態であり...
-
エーテルについての回答をシェアいたします。
(ご質問)
崎谷先生、いつもお世話になっています。
エーテル医学への招待を読んでいます。相対性理論や量子力学、現在物理学の根本的な誤り、数学の限界(同質の物を定量的に測定することしか...
-
ようやく、現代医学でも一酸化窒素(nitric oxide, NO)が発ガンを促すことが報告されるようになりました(Pivotal role for S-nitrosylation of DNA methyltransferase 3B...