-
乳がんの三大療法後についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
私は乳癌で40歳の時手術、放射線治療、ホルモン療法を受けてしまっています。お伺いしたい事があります。
①クワイノン摂取の為、センナ茶を飲み始め1ヶ月...
-
咳の原因とそれを止める方法についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
咳止めの良い方法はないでしょうか?
身内が病み上がりで、咳で痰を出すため、必要な事と思いつつも、夜の睡眠確保にすこし抑えて楽になればと思います。...
-
うつ病を含めた精神病についてのご質問に回答いたします。
(ご質問内容)
『ホルモンの真実3』DVDを拝聴しました。非常に面白かったのと同時に現代医学で言われているうつ病、自閉症や統合失調症の原因がまったく間違いであると驚愕で...
-
(ご質問内容)
自律神経総集編のDVDを拝聴し、解剖生理学の講義を受講したものですが
副交感神経が仙骨からも出ているという配置から、ぎっくり腰による尾骨周辺の痛みというのは、副交感神経の過活動による炎症から引き起こされる
周辺...
-
今回は会員さまから「活性炭ついて」のご質問を受けましたので、回答をシェアしたいと思います。
(ご質問)
メディカルパレオの中のリーキーガット関連で、食事に炭を与えたラットの寿命が長かったとの情報がありました。炭のサプリは、そこそ...
-
こんにちは 事務局です。2018年も終盤となり、寒さが一段と厳しくなりました。人混みに紛れ、慌ただしくなりがちですが、皆様が年末年始を健やかに迎えられますようにお祈りいたしております。
崎谷博征著新刊「続・新免疫革命」が発刊されるにあ...
-
こんにちは 事務局です。最近、冷え込みが厳しくなってまいりました。風邪を引かないよう防寒対策は大事だと思い、毛糸の肌着を愛用しております。胃のあたりからお尻下の太ももまですっぽり覆うものです。女性の一番大事な箇所ですから冷やさないでくだ...
-
こんにちは 事務局です。11月も終わり、師走にはいりますね。会食の機会が増える時期です。先日、初めて入った店にてパレオ食ともいえるハンバーグを頂きました。牛肉を100%使用し、スチームコンベンションで焼く。付け合せ野菜は遺伝子組み換...
-
こんにちは 事務局です。
新年度がスタートして、SNSでも入学式などの投稿をたくさん見かける時期です。
今までとは違う環境だったり寒暖の差が多いこの季節。。「春バテ」という言葉があるそうですが、季節に負けず、どんな時でも前向きに...
-
こんにちは 事務局です。
いまニュースはオリンピックの話題で賑わっていますね。
ベテラン選手も応援したいですが、若い選手の活躍や成長過程を見るのも気持ちの良いものです。
これからの世代に、できる限り健康的な「場=国」を受け渡してい...