
-
『プーファ、糖質制限からの脱却について』
(ご質問)
以前から先生のブログや著書を拝見させていただいておりましたが2週間程前にナチュラルパレオ会員になり、原始人食アップデート版を実践しております。
糖(黒糖やハチミツ)をこまめ...

-
こんにちは 事務局です。
朝夕は気温がさがり秋の気配を感じます。
食欲の秋ですね。パレオ食、原始人食だと「食べてはいけないのかしら。」と思うことがありませんか。プーファと糖について理解が深まれば、そんな疑問が解消されます。今回は学び...

-
こんにちは 事務局です。ハチミツ、黒糖、フルーツなどの単純糖・二糖類を積極的に摂取することで糖のエネルギー代謝は回り、すべてが変わってきます。しかし、まだ糖を摂取することに関して誤解があるようです。複数の会員さまから、糖の摂取についての...

-
こんにちは 事務局です。
先日の大阪での地震にて被災された方々にお見舞い申し上げます。
地震の数日前には鹿児島の桜島が噴火しており、市内は灰のじゅうたんのような光景になっていました。そして最近は警報が出るほどの大雨が...

-
こんにちは 事務局です。
九州は梅雨入りしました。阿蘇では4月から5月にかけて野焼きが行われた後、一面新緑に覆われます。
この時期は緑のお布団に横たわる涅槃像が見られます。運がよければ雲海に横たわる姿を見ることができます...

-
こんにちは 事務局です。
初夏らしい爽やかなお天気が続いています。
山開き、運動会とイベントが多くなり活動的になりますね。
原始人食を食し、元気にまいりましょう!
──────────────────────...

-
こんにちは 事務局です。
ゴールデンウィークも終わり、みなさんリフレッシュされましたでしょうか。
山の景色が春の気配から一気に新緑へ変わり、牧草を食べる牛や馬に癒されます。
「ホッ」と癒されたら自然のエネルギーをい...

-
こんにちは 事務局です。
4月19日付の事務局連絡にてお知らせをいたしましたが、
5月1日より、移転のためパレオ協会の連絡先が変わります。
ニュースレターの最後に、事務局からのご案内をあらためて記載しております。
今後とも、...

-
こんにちは 事務局です。
新年度がスタートして、SNSでも入学式などの投稿をたくさん見かける時期です。
今までとは違う環境だったり寒暖の差が多いこの季節。。「春バテ」という言葉があるそうですが、季節に負けず、どんな時でも前向きに...

-
こんにちは 事務局です。
今年も桜の美しい季節がやってきました。
花粉症に悩まされる方もいるかもしれませんが、春は不調を感じやすい季節でもありますので、日頃からの崎谷式パレオ生活で身体を整えておくことが大事だと感じます。
さて...