
-
前回は気象操作によって、主に健康被害のことを述べましたが、地球環境に与える影響も甚大です。
1991年に1500人以上の犠牲者を出したフィリピンのピナツボ(Pinatubo)火山の爆発がありました。成層圏に噴き出された大量の火...

-
みなさんは、気象操作やケムトレイルと聞くと、陰謀論のように映るかもしれません。
私も陰謀論(権力者捏造)には興味がありませんが、サイエンスでこれらのことをずっと追っていました。
結論を言いましょう。
...

-
こんにちは 事務局です。前回に続き、ゼロ磁場についてお伝えします。
────────────────────────────────
過去のゼロ磁場の動物実験では、多大な影響をもたらしました。
それではヒトでは...

-
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もパレオ協会では、皆さまの心身の健康を高める本当のサイエンスをお届けしていく所存です。
皆様のご健康とご多幸を祈念しております。
本年度...

-
こんにちは 事務局です。前回に続きまして遺伝子編集のお話です。
────────────────────────────────
みなさんはバクテリア感染には抗生物質が治療薬と思っておられないでしょうか?
抗生物質...

-
こんにちは 事務局です。一年の終わりが近づいてきました。今年は個人レベルだけではなく社会全体が大きく変化する年でした。本質を見抜くよいきっかけにもなります。明日は冬至ですね。先人が大事にしてきた季節感を感じる柚子湯に入り、一年を振り返り...

-
こんにちは 事務局です。今回は、基礎医学に関する重要なご質問を頂きましたので、ご質問およびその回答という形でお伝えしていきます。
────────────────────────────────
(ご質問)
今日は質問させ...

-
こんにちは 事務局です。現代食では特に植物油脂(オメガ6)の乱用によって、魚(オメガ3)を食べなくても高プーファ食になっています。
ちなみに、アイルランドなど魚を主食とする国や地域も短命あるいは慢性病が多いという事実はご自分で調べてみ...

-
こんにちは 事務局です。今回は、ポップカルチャーだけでなく、現代医学にさえ蔓延している「アスピリン危険説」について詳しくお伝えしていきます。
────────────────────────────────
インフルエンザウ...

-
こんにちは 事務局です。
────────────────────────────────
今回は、よくご質問を受けるリポリシス(脂肪分解)での遊離脂肪酸(血液中の脂質)の種類と糖のエネルギー代謝との関係を整理するためにお伝えし...