パレオ協会Q&A 『お米より小麦の方が体に良いか?』


米と小麦の比較についての基本的な回答をシェアいたします。

(ご質問)
崎谷先生、いつもお世話になっています。
お世話になっております。このたびはお米や小麦について質問をさせていただきたくご連絡を差し上げました。

質問内容は「お米より小麦の方が体に良いのではないか」です。

私は今まで書籍などで学んできた内容や、崎谷先生のこれまでのご発信から、お米の方が小麦より体に良いと考えておりました。しかしながら、私の赤ちゃん(1歳半)がお米をあまり好まず、反対に小麦を好んで食べており、その様子からもしかしたら小麦の方が良いのではないかと疑っております。

農薬がリーキーガットなど様々な問題を引き起こすことは理解しており、赤ちゃんにあげているお米は、ササニシキの玄米を家で精米して土鍋で炊いたものです。

またそもそも穀物自体、食べ過ぎるべきものではない点についても理解しております。どちらか一方を食べすぎることはしませんが、両者をあえて比較すると、どちらを主食として食べる方が良いのかふと気になり、質問をさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

(回答)
・小麦と米の栄養価を比較すると、小麦の方がタンパク質、ミネラルが多く、米はより糖質(でんぷん質)が多いという特徴があります(Chemical Composition and Nutritional Quality of Wheat, Teff (Eragrostis tef (Zucc) Trotter), Barley (Hordeum vulgare L.) and Rice (Oryza sativa) -A Review. Food Science and Quality Management www.iiste.orgISSN 2224-6088 (Paper) ISSN 2225-0557 (Online) Vol.59, 2017)。これだけで、見ると確かに小麦の方が栄養価は高いように思えます。ただし、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?



2025年11月28日

このページの先頭へ