◆「酸―アルカリのバランスについて」◆/パレオ協会ニュースレター
こんにちは。
パレオ協会事務局の菅原です。
先日、八ヶ岳と駒ヶ岳に囲まれた南信州へ赴く機会があり
真っ青な空、朝晩0度を下回る澄んだ空気、見事な紅葉に…
身体中の細胞が、癒されていく感がいたしました。
自然は本当にありがたいですね。
さて、今回も、みなさまから届いたご質問への回答です。
食材を意識し、食べ方を意識し、
最終的にはバランスという俯瞰の目が持てるように
共に学びを深めてまいりましょう。
────────────────────────────────
■パレオ協会ニュースレター「酸―アルカリのバランスについて」
────────────────────────────────
みなさん、こんにちは。
崎谷です。
ニュースレターではみなさんのためになるご質問に対する回答をシェアしております。
今回もご質問の中から私がみなさまに伝えておきたい回答をシェアしたいと思います。
(質問)
「動物性タンパク質や卵といった酸性食品と
アルカリ性食品の野菜や果物をバランスよく食べることの必要性を理解できました。
そうなると果糖を多く含む果物以上に野菜を上手に食べることが重要ということになるのでしょうか。
酸性過剰にならないよう、アルカリ性食と中性食を食べることは
腎臓の負担を軽減することになるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。」
(回答)
これまでの多数の研究を総合すると原始人(旧石器時代の狩猟採集人)は、
酸―アルカリの面からも非常にバランスのよい食事をしていたことが分かります。
プログラムのアップデートをすでにニュースレターでシェアしておりますが、
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?
この食事形態の中にミネラルや塩分も豊富に含まれています。
果糖は
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?
酸―アルカリを気にしなくとも、
原始人食(崎谷式パレオダイエット)アップデート版ではバランスよい食事内容となっています。
ですから酸性過剰などと考える必要さえなくなってきます。
ご質問の回答としては、
酸、アルカリどちらにも極端に傾くことは、
腎臓というより全身の細胞のミトコンドリアのエネルギー・熱産生にダメージを与えます。
これも研究を深めていくうちに判明したことですが、
ミトコンドリアのエネルギー産生を高める栄養素を含む食材は、
原始人食とほとんど同一です。
原始人食(崎谷式パレオダイエット)アップデート版では、
ミトコンドリアのエネルギー産生という視点から栄養素を見ていきます。
まだプログラムを刷新するまでには時間を要しますので、
それまではニュースレターに連載しておりますアップデート情報で
少しずつ整理していってください。
────────────────────────────────
再び事務局の菅原です。
◆パレオセミナー 健康神話〜『油の真実』
・11月24日 @福岡
・12月3日 @東京
https://paleo.or.jp/official/3497/
◆崎谷先生も食べている「パレオセット」
野菜が新鮮、こんな卵食べたことないと大好評です。
https://paleo.or.jp/official/3157/
パレオ協会・会員様ページ
https://paleo.or.jp/
各プログラム閲覧は以下となっております。
◆ナチュラルパレオ
(プログラム入会者全員が対象)
https://paleo.or.jp/natural/13/
◆メディカルパレオプログラム
(メディカルパレオ、ケトパレオ参加者が対象)
https://paleo.or.jp/medical/33/
メディカルパレオ記事一覧
メディカルパレオへ参加したい場合は
↓こちらから↓
https://paleo.or.jp/medicalpaleo/
◆ケトパレオプログラム
(ケトパレオ参加者が対象)
https://paleo.or.jp/keto/81/
ケトパレオプログラムに参加したい場合は
↓こちらから↓
https://paleo.or.jp/ketopaleo/
───────────────────────────────────
【配信元】
社団法人 パレオ協会 事務局
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山103
電話番号:03-3400-8853 (平日10時~17時)
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
配信の停止は https://paleo.or.jp/login/?action=profile
(一旦ログインが必要です)
=================================================================