◆ 酸・アルカリと原始人食(パレオダイエット)その1◆ / パレオ協会ニュースレター

Alkalinity

 

こんにちは、数日前から

猫ちゃんの鳴き声にカコマレテ?いる事務局の中野です)^o^(

まだまだ、中野的には春の気配を感じておりませんが

ご近所の野良猫ちゃんたちは、敏感に春を感じている様です!!

数日前から朝晩、猫ちゃんの求婚コールで賑やかです(*^_^*)アハハ

さて、今日のお話は
酸・アルカリと原始人食についてです。

2週に渡ってお伝えいたしますね。

────────────────────────────────
■ 酸・アルカリと原始人食(パレオダイエット)その一
────────────────────────────────
みなさん、こんにちは。

崎谷です。

 

今回は、プログラムでもお伝えしている
食品の「酸―アルカリ」について
さらに詳細にみていきましょう。

 

食材を燃やすと”灰”になりますね。

 

この灰に

・リン
・硫黄
が残れば酸性。
・マグネシウム
・カルシウム
・カリウム

が残ればアルカリ性と判断します。

 

私たちの細胞内で食材は
文字通り”燃やされて”
最終的には

ミトコンドリアのエネルギー源になります。

 

その燃えカスの種類によって
酸性かアルカリ性、そして中性かに分かれます。

さて、
酸性の食品の代表は、

 

●穀物
●肉類(タンパク質)

 

アルカリ性の食品の代表は、

●野菜
●フルーツ

 

それ以外の、脂肪、糖類は中性です。

このような食品を食べたときに
PH(ペーハー)値を調べて
酸性、中性、アルカリ性とはっきり出るのは、「尿」だけです。

たとえば

わたしたちがパンを食べてからトイレに行くと
その尿は酸性になっています。

現在の食品は穀物加工品オンパレードですから
(肉まで穀物を食べる家畜のもの)
かなり酸性に傾いています。

そして血液内の酸性環境が
ガンや骨粗しょう症と関係しているといわれています。

まず食べ物で極端に血液のPH(ペーハー)値が
変わるかどうかを見ていきましょう。

 

結論から先にいいます。


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


まずはこのことをしっかりと腑に落としておきましょう。

───────────────────────────────────

パレオ協会・会員様ページ
https://paleo.or.jp/

各プログラム閲覧は以下となっております。

◆ナチュラルパレオプログラム(入会者全員が対象)
https://paleo.or.jp/natural/13/

◆メディカルパレオプログラム
https://paleo.or.jp/medical/33/
(メディカルパレオ、ケトパレオ参加者が対象)

◆メディカルパレオ記事一覧
メディカルパレオへ参加したい場合は ↓こちらから↓
https://paleo.or.jp/medicalpaleo/

◆ケトパレオプログラム(ケトパレオ参加者が対象)
https://paleo.or.jp/keto/81/

ケトパレオプログラムに参加したい場合は
↓こちらから↓
https://paleo.or.jp/ketopaleo/

───────────────────────────────────

【配信元】
社団法人 パレオ協会 事務局
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山103
電話番号:03-3400-8853 (平日10時~17時)

配信の停止は https://paleo.or.jp/login/?action=profile

(一旦ログインが必要です)

このページの先頭へ