Q&A 『糖尿薬を止めたあとの治療について』


糖尿薬を止めたあとの治療についてのご質問に回答いたします。

(ご質問内容)

お世話になります。

家族が糖尿病の薬を止め、ゆるく原始人食を始めてからの気になる変化と、糖の摂取方法について質問させてください。

気になる変化ですが
①食べても、すぐに空腹になります。
②体重がこれまでの倍のペースで減少しています。(1年半で15kg減→1ヶ月半で3.5kg減)

これは、糖が足りず、油の摂取が減ったことによるカロリー不足を補いきれていないということでしょうか?それとも、単純に病気の悪化でしょうか?

また、糖の摂取についてですが、主な摂取源は
朝にフルーツと粗目入りコーヒー
夜に手作りプリン
日中は、マイボトル2本に
・ストレートのりんごジュース
・粗目入りのアイスコーヒー
他に、デーツたっぷり手作り米粉クッキーを持たせています。

砂糖を液体化させると糖の吸収が早すぎるので、返って糖の代謝をブロックするとブログにあったと思いますが、コーヒーやプリンなど砂糖を「液体化」させているものが多いのが気になります。特に日中のアイスコーヒーは、ゴクゴク飲まず、チビチビ飲むようにと言っておりますが、大丈夫でしょうか?

せっかく手に入れた白蜂蜜や、デーツをそのまま食べると頭痛がするらしく、いかに糖をたくさん摂るか、苦労しています。
アドバイスいただけると幸いです。

(回答)

・空腹感があるのは、正常で、原始人食に沿って糖質を中心とした食事をしっかり摂取してください。糖質を中心にすると、余分な水分が先に排出(細胞内浮腫が軽快)されるので、体重は減少しますが、その後は脂肪の減少につれて体重がやや落ちる程度になります。

・しかし、筋トレなどで筋肉を増やすと、体重は戻ります。体重そのものではなく、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


摂取した糖は完全には利用されません。

・しかし、筋肉量を徐々に増やすことで、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


問題はありません。

・プーファの影響がある程度なくなるまで、良質の糖質でさえも処理できないケースがあります。その場合でも、時間経過とともにプーファの影響が減少し、糖質の量を少しずつ、量を増やしていくことで、健康人と同じように良質の糖質を摂取すると代謝が上がって元気が出てきます。

・数十年かけて変性した体を短期間で元に戻すことは不可能ですし、そのような物質があればそれはステロイドや抗がん剤のように危険です(長期的にはさらに悪化する)。体が糖質に慣れてくるにも時間が必要ですし、そこから回復するにも時間を要するのです。半年~1年は試行錯誤を繰り返して、最低でも4年はじっくりと変化と経過を観ていきましょう。それでも、この方法が治癒には最短コースなのです。
(参考記事)
◆パレオ協会ニュースレター◆ 『砂糖、果糖摂取についてのご質問』https://paleo.or.jp/bkmail/7321/
Q&A 『「食後低血糖」ついて』https://paleo.or.jp/answer/9220/
◆パレオ協会ニュースレター◆『糖質についてのご質問』第185号 https://paleo.or.jp/bkmail/7750/
◆パレオ協会ニュースレター◆『メトホルミン-エストロゲン、オメガ3と同じ歴史』

このページの先頭へ