Q&A 『動悸や不安について』


動悸や不安についてのご質問に回答いたします。

(ご質問内容)

授乳中はプロラクチンのために、リポリシスを起こすためにしばしば体調不良を起こしかねないということを教えていただいて
糖を黒糖や蜂蜜などでとりながら、油に気を付けながらやってきました。
5月のゴールデンウイーク明けころからまた体調が悪化し、動悸や不安感が起こるようになり、いろいろ検査するも甲状腺機能や心臓の問題は一応のところ無く、授乳が負担大と考えて、子供が2歳過ぎたので断乳をしました。 夜間の授乳もかなりあったので産後月経は再開しておらず、断乳後1か月半経過しましたがまだ再開せず、動悸や不安感に加えて上半身の皮膚の灼熱感や不眠も出てきてしまい、断乳を辞めたらよくなると期待したものの、良くならず毎日苦しい状況です。
更年期障害なのかもしれません。とすればエストロゲン過剰と考えて、今はタヒボ茶をとったりしてみています。

これまでの経過の中で、思考もまともではなくなっていて、糖が実はよくないのではないかとも考えて、極端に黒糖をとることはやめてしまいました。

あれこれ混乱しながらも、やはりこれまで摂ってきた油やエストロゲンがここにきて影響を及ぼしていると考え直し、果物や蜂蜜を再開しつつ食事を見直しているところです。 梅雨が明けて、太陽をたくさん浴びられるようになって少し良い感じがあります。
もともとメンタルが弱く、以前摂食障害を患っていた経緯もあります。2人の子育てに人一倍ストレスも感じていたり、パレオダイエットへの理解があまり世に浸透していないので、孤独感もあったり、生真面目すぎてコルチゾールもたくさん出ているのかもしれません。

鍼灸院に以前からかかって整えてもらっていて、一時的に良くなります。中医学では腎虚というのに今の状態はあてはまるようですが
上半身の灼熱感は更年期のホットフラッシュで一酸化窒素によるものでしょうか?
動悸や不安感はどのようなメカニズムでおこっているのでしょうか?
漢方薬なども少し飲んでみたりしたのですが、あまり気が進まず辞めてしまいましたが、消化の不具合もあったりして、体重も落ちてしまいました。
生薬などで助けをかりたほうが近道でしょうか?
良質なタンパクが不足しているということもありそうです。(血中のタンパク量は問題ありませんが、尿素窒素が9.5で正常範囲ですがネットではベジタリアン並みの低タンパクともいえるとありました。BUNが指標になるのは本当でしょうか?)
ゼラチンや牛すじなどを摂るようにはしていますが、こちらのコラーゲンが有効でしょうか?購入ができないようですが、市販のコラーゲン(低分子のマリンコラーゲン)を摂ってみることは有効でしょうか?
エストロゲンを助長しているアロマテースをブロックする、薬ではないハーブがあるとdvdでお聴きしましたが、もしわかれば教えていただけますか?
まだ41歳で、子育てもまだまだ続くのですが、ホルモンバランスは戻すことは可能なのでしょうか?
このまま閉経して、人一倍早く老化の道を進むのかもしれないと思うと不安です。
病院に検査などでかかることがありますが、先生のお考えを実践されている医院等は関東にありますでしょうか?

(回答)

・授乳中にはプロラクチンが放出されますが、これは一時的なものです。授乳をしていない時間帯は、糖のエネルギー代謝が回っていれば、動悸や不安は起こりません。

・断乳しても動悸や不安が起こるのは、ベースの糖のエネルギー代謝が回っていない証拠です。

・アドレナリン、コルチゾール、セロトニン、エストロゲンなどの


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


(市販のコラーゲン粉末の安全性はご自分で製造過程を問い合わせるなど検証しないといけません)。

・タヒボの成分


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


やはり、ベースとなる糖のエネルギー代謝を継続的に改善していきましょう(ハチミツは偽物が多いのでご注意ください。黒糖よりもザラメ(粗糖)をお勧めします。)。
(参考記事)
◆アミノ酸サプリ 『スーパーマトリックス』入荷致しました。◆ https://paleo.or.jp/official/8443/
◆パレオ協会ニュースレター◆  『インフルエンザの予防:クワイノン(クイノン)について』 https://paleo.or.jp/bkmail/8247/
◆パレオ協会ニュースレター◆  インフルエンザの予防:クワイノンについて~その2 https://paleo.or.jp/bkmail/8271/
Q&A 『乳がんの三大療法後の治療について』 https://paleo.or.jp/answer/8943/
Q&A『出血とビタミンKについて』 https://paleo.or.jp/answer/8989/
Q&A『コラーゲンの摂取について』 https://paleo.or.jp/answer/8963/

このページの先頭へ