Q&A 『痛風の根本治療について』
痛風についてのご質問に対して基本的な回答を含めてシェアいたします。
(ご質問)
痛風発作について質問がございます。9ヶ月前より食生活を切り替え(プーファフリー・無農薬無添加の食材・蜂蜜摂取)、頭痛減少や睡眠の質向上など体調改善を実感しております。
ただ、食生活を切り替えた後、なぜか痛風発作が頻発するようになりました(9月で4回)。この現象について、2点、質問させていただきたくご連絡いたしました。
1.痛風発作の頻発は、体質悪化の兆候でしょうか。あるいは食生活の改善を継続している場合は体質改善に伴う好転反応という理解で良いのでしょうか。
2.長期的には糖のエネルギー代謝を高めて健康になることが解決策と思いますが、短期的に痛風を予防する方法はあるでしょうか。痛みがあるので避けられるならば避けたい・・・と思います。
3 発作時は、痛み止め(アスピリン)を飲んで自然に腫れが引くのを待つのが最善策でしょうか。それ以外の方法、たとえば、蜂蜜の摂取量を増やすことは発作時の回復にも有益でしょうか。
(個人の状況)
年齢 50歳 男性 176cm 73kg
血液検査 尿酸値(8.5~9.5)以外はほぼ正常値
基礎疾患なし
病院嫌い(滅多に行かない)
痛風発作は10年ぐらい前に経験し、複数回経験(昨年5月までは
5年ぐらい発作なし)
5~6年前より、魚食、ナッツ多食、糖質制限、16時間の間隔を開けた食事などを習慣化してきました。9ヶ月前よりプーファフリーに切り替えました。
崎谷先生の著作は「ウイルスは存在しない」から10冊ほど読み、勉強中です。
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
(回答)
・痛風については、拙著『自然治癒はハチミツから』に詳述しています。その要点は、以下に集約できます。
●尿酸そのものは血液濃度が高い方が良い(あらゆる慢性病を予防する)
●尿酸が形成されるときに、炎症あるいは細胞内還元状態(プーファや鉄が主因)であると、活性酸素種が形成されることで最終的に痛風と呼ばれる発作(急性炎症)が起こる。
・従って、炎症や細胞内還元状態を解除することが痛風発作をなくす根本的アプローチとなります。炎症や細胞内還元状態の主因は、
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?
・体調が優れてきたのは、長年の脂肪から糖のエネルギー代謝に切り替わったからです。しかし、以前の高プーファ食や糖質制限によって、
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?
・尿酸そのものの合成はあらゆる慢性病に
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?