パレオ協会Q&A 『住宅のイソシアネートについて』
住宅のイソシアネートについての基本的な回答をお伝えいたします。
(ご質問)
イソシアネート(isocyanate)について質問がございます。現在、私は新築住宅を計画中ですが、実際に建築素材を検討してみると、思った以上にイソシアネートを排除することが難しいことがわかりました。
住宅業界では接着剤、コーティング剤、合板、断熱材、塗装剤など多様にイソシアネートが使用され、これを避けて全建材を選定するのは至難の業の域にあるように思います(最初に契約した建築士には「無理」と言われて契約解除になりました)。
イソシアネートについては、単体では有毒物だが、これが重合して固体のポリウレタンなどになれば、安定的でイソチアネートに戻らない(安全である)とするのが住宅業界内では「多数の見解」のようです。
私は冷ややかに見ていますが、価値判断の是非は置き、実際のところ、イソシアネートの成分が表出する条件は、日常生活上ではどのような場合が考えられるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
(回答)
この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?
2025年5月16日