Q&A 『発作性めまいについて』


発作性めまいについての回答をシェアいたします。

(ご質問)
崎谷先生、いつもお世話になっています。
いつも大変お世話になっております。
崎谷先生のリアルサイエンスのお陰で、世の中のフェイクがだんだんとわかるようになってきました。やはりリアルサイエンスの前にはどんなに巧妙なフェイクも太刀打ちできないことがよく分かります。

めまいのことで質問させてください。
更年期に入ってから起こるようになった、生理の前後に起こる偏頭痛に悩まされていたのですが、はちみつと塩をとり続けることにより糖の代謝が回ってきたせいか、すっかり偏頭痛が治り喜んでいたのですが、偏頭痛の代わりに今度はめまいがおこるようになりました。

頭の中がモヤがかかったみたいになり、目の焦点が合わなくなって、ふわふわして、歩いていると揺れている感じがしたり、車の運転も怖い時があります。気圧が変わったり、季節の変わり目に多く症状が出るようになりました。

突然このような状況が起きてしまうので、いつ起こるかとても不安で、またどのように対策すれば良いのでしょうか。

糖の代謝が良くなって偏頭痛が治ったのではなく、症状がただ、偏頭痛からめまいに変わっただけなのでしょうか。
はちみつの量を一時的にももっと増やした方がいいのでしょうか?
信用できるところのはちみつを一日朝晩大スプーン2杯ずつとっていて、日中ははちみつ水を飲んでいます。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

(回答)
・視野が回転したり、絶えず動いている感覚が発作的に起こる状態を「良性発作性頭位変換性めまい(benign paroxysmal positional vertigo (BPPV))」といいます。加齢現象とされてきましたが、最近は若年齢化しています。私も救急の現場で数多く経験しました。

・私が現役で救急をしていた時期には、発作性めまいのほぼ100%がこの状態でした。特に頭を動かしたときに、めまいが強く出ます。その原因は、当時から体のバランスを取るのに重要な内耳の耳石の動きが悪くなっているとされてきました。したがって、嘔気、嘔吐が出ますが、積極的に頭を動かしていくうちに、自然消失していきます。

・しかし、現在は再発する症例も多くなっています。現在では、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


このページの先頭へ