Q&A 『ブルーライトについて』


ブルーライトについてのご質問へ回答をお伝えいたします。

(ご質問内容)
お世話になります。

この度、日本眼科学会、日本眼科医会、日本近視学会などの6学協会が、《小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見》
を発表されたことについて、質問があります。

6学協会は、
「小児にとって太陽光は、心身の発育に好影響を与えるもので、十分な太陽光を浴びない場合、小児の近視進行のリスクが高まる。
また、デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少なく、網膜に障害を生じることはないレベルであり、いたずらにブルーライトを恐れる必要はない。
よって、ブルーライトカット眼鏡はブルーライトの暴露自体よりも有害である可能性が否定できない。」

と発表していますが、

正しいと思う点と、おかしいと思う点を、個人的に感じます。

以前崎谷先生のブログで、

日光により網膜においてドーパミンが産生されることで、近視の眼球の変形を止める。
10000ルクスなどの日光の明るさの下で3時間くらいいるといい。

と読ませて頂き、太陽光は浴びるべきなんだなとわかりましたが、
学会のいう、「ブルーライトを恐れる必要はない」のくだりはおかしいのでは?と思います。

子供のブルーライトカットの眼鏡がよくないならば、大人でも同じく、ブルーライトカットの眼鏡は良くないのでは?とも感じます。

私は近視なので、普段眼鏡をかけています。(以前はコンタクトでしたが、コンタクトが危険と崎谷先生のブログで知り、眼鏡にしました。)

紫外線カットとブルーライトカットの眼鏡(ブルーライトカット率は低め)をかけています。

ここで質問です。

ブルーライトカットなどの眼鏡は、太陽光の良い部分もカットしてしまうのでしょうか。

子供にはそういった眼鏡は危険でかけない方がいいのでしょうか。
また、大人にも然り。

ご多忙の中申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

(回答)
・ブルーライトの波長領域で


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


この領域のブルーライトは、

この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


の異常、不眠も引き起こされます

この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


もちろん、プーファ蓄積の多い現代人では、昼間でもブルーライトの弊害を処理できない人が大半です。現代医学はリアルサイエンスを理解していないので、利権によってサイエンスが歪められてしまうのです。

このページの先頭へ