サトウキビ植付体験2020-9


2年前、宮古島でサトウキビ収穫&絞り体験をしました。
さとうきび畑から刈ってきたものを機械で圧搾し絞ります。


絞りたてのさとうきびジュースです。

絞ったサトウキビの汁を煮詰め、冷めると黒糖になります。この体験時には石灰を使用していませんので出来上がった黒糖はやさしい甘みがしました。

市販されている黒糖は、原材料として表示されていませんが石灰が使われているものが大半です。
なぜ、石灰を使用するのですか?
煮詰める工程の途中で(1)不純物を取り除き純度をあげるため。(2)最終工程で固めるために使用。
石灰の量が多いほど、味が悪くなり硬い黒糖になります。
などなど、教えて頂きながら体験を終了しました。

2020年、オンラインで黒糖作り&サトウキビ植付体験が開催されるとのことで早速申込みました。
2年前の内容はオンライン向けにいくつか省略されていますが、苗の植え付けが出来たので楽しみが増えました。
1週間で芽が出ました。地植えするには霜対策が必要なので思案中。。

コロナ騒動のおかげで、オンラインで開催されるイベントが多くなりました。
2年ぶりに宮古島の松本さんとオンラインで再会できてよかったのですが、画面上では、物足りない感。やはり、対面でエネルギーを感じたいですね。
2年前があって、今回のオンラインでの再会に繋がり、これからも続くように思います。
「いまをだれと過ごしますか?、何をしますか?、ストレスが少ないのは?、心地良いのは?」と考えさせられる時期ですね。

(参考記事)
『カラメル色素と加工食品!』https://blog.paleo.or.jp/2019/09/27/  

このページの先頭へ