Q&A 『食物繊維について』


食物繊維についてのご質問への回答シェアいたします。

(ご質問)
食物繊維についてのご教示が以下の通りありました。
「水溶性、不溶性という分類ではなく、それを人間が消化できなくて腸内細菌のエサになるものか(エンドトキシンを増加せる)、あるいはその食物繊維自体に毒性があるかという観点(エネルギ―代謝を阻害しないかどうか)から見ていくとよいでしょう」

上記を踏まえると、良いと言われているレジスタントスターチは良くないということになるかと思うのですが、先生がおすすめ食材として挙げられているさつまいもも、加熱して温かい状態でなければ、体の毒になるのでしょうか。
加熱後に冷えた状態でも体に害のない食物繊維(きのこ類はそうと認識しておりますが)について、もし他にありましたらご教示いただけませんでしょうか。
また、果物を現在積極的に摂取しておりますが、たとえば、りんごの皮やみかんの袋(白い部分)は、繊維質が強いようにも感じられ、かつ生なので、毒性があるのかと心配になります。生で摂取する果物等の繊維質が体に害があるかどうかは、どのように判断すれば良いのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

(回答)
イモ類も加熱調理しないと消化が悪くなるため、生で食べると腸内微生物を増加させる結果になります。
腸内微生物から放出されるエンドトキシンは、今ではプーファと並んで炎症の横綱といわれる物質です。
現在の腸内細菌ブームに踊らされないようにしましょう。
食物繊維を推奨している訳ではなく、


この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?



果物の果皮も線維が多いものを過剰摂取するのは同じ理由でお勧めいたしません。
体で害があるかどうかを判断するのは、

この記事は一部制限がかかっています。
会員の方はログインしてご覧下さい。
会員で無い方は、パレオ協会に入会しませんか?


などが目安となるでしょう。
(参考記事)
◆パレオ協会ニュースレター◆『メディカルパレオ(リーキーガット総集編)についてのご質問』:有益なセルロースとは?https://paleo.or.jp/bkmail/7180/

このページの先頭へ